2022年08月01日
芦ノ湖忘備録12
朝はまず表層から、、
蝉、虫系で流していくも、、ギル、ギル、ギル、
しかもかなりデカイ、、
コレはコレでおもろいかも、、
でも、バスからの反応は無く、、
良さげな場所ではジグを落としたり、
オーバーハングの下にビッグベイトいれたり、、

岩の隙間のシェードにジグ入れたら食ってきた47cm
後は延々と無が続く、、
芦ノ湖の観光船の桟橋の下には、
大体いつもえげつないヤツらがついているのだが、
釣れた試しがないので、いつも執着はしない、、
一応投げる程度、、
でもこの日は何しても釣れんので、
何度かタイミング変えて入り直す、、
何度目かのタイミングで事故が起きた!

キター!モンスター!
ピンキーデラックスの早巻きでドーン!!
グリグリグリグリーーードーーン!ですわ、、
こりゃ〜やめられんくなるのわかりますわ、、
すぐ帰って計量 58cm 3940g

惜しくも4k届かず、、でも大満足!

ガップリいってました、、
ネットに入った時はロクいったか!?と思った、、
60upってのはそーとーなバケモンやな、、
と改めて認識すると共に、
58で3940、、
57で5160、、
アイツそーとーバケモンやったなー、、
とそっちも再認識、、
次はちょっと思いついた事を試してみようかな、、
おわり

蝉、虫系で流していくも、、ギル、ギル、ギル、
しかもかなりデカイ、、
コレはコレでおもろいかも、、
でも、バスからの反応は無く、、
良さげな場所ではジグを落としたり、
オーバーハングの下にビッグベイトいれたり、、

岩の隙間のシェードにジグ入れたら食ってきた47cm
後は延々と無が続く、、
芦ノ湖の観光船の桟橋の下には、
大体いつもえげつないヤツらがついているのだが、
釣れた試しがないので、いつも執着はしない、、
一応投げる程度、、
でもこの日は何しても釣れんので、
何度かタイミング変えて入り直す、、
何度目かのタイミングで事故が起きた!

キター!モンスター!
ピンキーデラックスの早巻きでドーン!!
グリグリグリグリーーードーーン!ですわ、、
こりゃ〜やめられんくなるのわかりますわ、、
すぐ帰って計量 58cm 3940g

惜しくも4k届かず、、でも大満足!

ガップリいってました、、
ネットに入った時はロクいったか!?と思った、、
60upってのはそーとーなバケモンやな、、
と改めて認識すると共に、
58で3940、、
57で5160、、
アイツそーとーバケモンやったなー、、
とそっちも再認識、、
次はちょっと思いついた事を試してみようかな、、
おわり

Posted by hirotan-BB at 22:14│Comments(0)
│bass fishing