2018年05月27日
鳳来と甲府幕岩
この5月は外岩に2回行けた
ひと月に2回岩に行ける、、
そんな事は何年ぶりだろうか、、w
この時期は釣りに意識が行ってしまうので、
なかなか時間の面で両立が難しいってのもありますが、、
GWに初鳳来、今日は初甲府幕岩でした
鳳来はガンコ岩、10〜11aを数本登り、
今日の幕岩は成果ナシっつー散々な結果ではありましたが、
久々に仲間が勢揃いしたので、まー楽しかった
やはり、このメンツはサイコーだと再確認

岩の登り方も、岩を登るフィジカルも0に等しい程、
底に落ちたと実感しています、、
今年は復活の年に出来るよう、
シーズン入る前までに、しっかり準備したいと思う

ひと月に2回岩に行ける、、
そんな事は何年ぶりだろうか、、w
この時期は釣りに意識が行ってしまうので、
なかなか時間の面で両立が難しいってのもありますが、、
GWに初鳳来、今日は初甲府幕岩でした
鳳来はガンコ岩、10〜11aを数本登り、
今日の幕岩は成果ナシっつー散々な結果ではありましたが、
久々に仲間が勢揃いしたので、まー楽しかった
やはり、このメンツはサイコーだと再確認

岩の登り方も、岩を登るフィジカルも0に等しい程、
底に落ちたと実感しています、、
今年は復活の年に出来るよう、
シーズン入る前までに、しっかり準備したいと思う

2018年05月01日
ド安定の難しさ、、
昨日、4.30 芦ノ湖に浮いてきました
が、
またしても不発、、
TU®️に釣らせる事など出来るはずもなく、、
1B0F 1チェイス のみ、、
この湖の魚、
アフター以降は割と基本的な考え方で通用してくれんだけど、
早春、プリの状態でのクセ強すぎる、、
今までこの時期に釣った魚はごく少ないけど、
それもたまたまで、再現性もなく、要するにマグレ、、
場所によっては、すでにベッドがあるようで、
結局、自分的にはプリスポーンを攻略できずに終わるっぽいです今年も、、
あークヤシス、、

が、
またしても不発、、
TU®️に釣らせる事など出来るはずもなく、、
1B0F 1チェイス のみ、、
この湖の魚、
アフター以降は割と基本的な考え方で通用してくれんだけど、
早春、プリの状態でのクセ強すぎる、、
今までこの時期に釣った魚はごく少ないけど、
それもたまたまで、再現性もなく、要するにマグレ、、
場所によっては、すでにベッドがあるようで、
結局、自分的にはプリスポーンを攻略できずに終わるっぽいです今年も、、
あークヤシス、、
